マニキュアの塗り直しを何度も繰り返したり、長く付けたりしていると、自爪がボロボロになってしまった経験はありませんか?
爪がボロボロになっていく様子を見ながら、
「なぜ爪の状態が悪くなってしまったのだろう?」
「爪のケアってどうしたらいいの?」
上記のような疑問が湧いてくるのではないでしょうか。
爪の状態を無視してマニキュアを使い続けていると、さらに悪化してしまう可能性があります。
本記事では、マニキュアを塗り直す頻度や爪を休ませる期間について紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
※本記事はプロモーションを含みます。
マニキュアで爪がボロボロとなる要因
マニキュアでボロボロになる要因が起こるタイミングの多くはオフする時です。
無理に落としたり何度も取り除いたりすると、少しずつダメージが蓄積されていき、気付いた時には爪の状態が悪化しています。
マニキュアで爪がボロボロとなる要因は、以下の2つです。
どちらも自爪に負担をかけてしまい、改善しないと爪のボロボロが治りません。
爪がきれいな状態から、爪に負担をかけないよう注意する必要があります。
それでは間違ったマニキュアの落とし方をしないよう、上記2つの原因をチェックしていきましょう。
マニキュアを落とす際に使う除光液
除光液は、マニキュアを落とすときに使用するアイテムです。
しかし、使い方を間違ったり頻繁に使用したりすると、爪の乾燥を招き負担をかけることになるため、ボロボロになってしまいます。
除光液は早くても1週間に1度を目安に使用し、できれば1週間以上空けて塗り替えてください。
マニキュアを落とした後は、爪の乾燥をケアするアイテムを併用し、乾燥を防ぎましょう。
ティッシュに除光液を含ませて使用する方がいますが、除光液は気化しやすいためなかなかマニキュアが落ちません。
マニキュアを落とそうとしてゴシゴシこすると、爪が傷んでしまいます。
コットンに除光液をたっぷりと含ませ、爪の上に数分置いてからなでるように落としましょう。
マニキュアを爪で削って落とす
マニキュアをしてから日にちが経つと、端から少しずつ浮いてきます。
浮いているのを見ると、爪で削り落としてしまいがちですが、自爪の表面を傷つけてしまうのでやめましょう。
また、入浴するとマニキュアが浮くことがありますが、無理やりめくると爪の層が剝がれる原因につながります。
爪への負担をかけ続けると、表面がめくれて二枚爪になってしまう可能性があるので気を付けてください。
マニキュアを落とすときはめくって剝がすことはせず、除光液を使用し正しい方法で除去しましょう。
爪の表面を削ることはひび割れの原因にも挙げられ、以下の記事で詳しく説明しているので気になる方は読んでみてください。
爪がボロボロなときは休ませる期間が必要
マニキュアで爪がボロボロになったとしても、時間が経てば元のきれいな爪に戻すことが可能です。
マニキュアを繰り返し行っていると自爪の病気になってしまったり、元のきれいな爪に戻るまで時間がかかったりしてしまいます。
そのため、爪がボロボロになってしまう前に爪を休ませる期間を設けましょう。
適度に休ませることで、爪に負担をかけずにマニキュアを楽しめます。
一度ボロボロになってしまった爪は、生え変わるまで戻ることはありません。
元のきれいな爪を取り戻すには、だいたい3~4か月休ませる期間が必要と言われております。
休ませている間にネイルオイルなどで潤いを与えると水分含量が保たれ、爪を保護できます。
さらに、爪のすこやかさを保つのによい食生活をすると、生え変わる期間が整えられるため、ネイルケアや食生活を意識しましょう。
マニキュアで爪をボロボロにしない使用頻度
マニキュアで爪をボロボロにしないためには、約1週間~10日間程度で塗り替えるとよいでしょう。
長すぎたりしても、爪が痛んでボロボロになってしまう要因になるのです。
マニキュアを塗り替える頻度が早すぎると、除光液により爪が乾燥してしまいます。
また、長時間つけているとマニキュアが浮いてきて、何らかの衝撃によりマニキュアが剥がれて爪の表面が傷つきます。
よって、マニキュアは約1週間~10日間程度で塗り替えることがベストタイミングです。
2〜3日でマニキュアが剥がれてしまった場合、剥がれてきた部分にトップコートを塗ると補強されます。
早めに補強すると適正期間でマニキュアを楽しめるので、ぜひ試してみてください。
爪のボロボロをケアするネイル用品
マニキュアで爪がボロボロになってしまったときは、しっかり保湿をすることが大切です。
爪をケアしてくれるネイル用品には、以下の4つがあります。
ケアを目的としたネイル用品は、爪がボロボロになりにくくなるよう防ぎます。
爪の休み期間中に、ネイルケア用品を使用して労わってあげましょう。
それでは、上記のネイル用品にはどのような効果があるのか説明します。
ネイルオイル
ネイルオイルには、爪や指先を乾燥から保護する役割があります。
また、爪のコンディションを整えてくれるため、マニキュアの持ちをよくしてくれます。
とくに、爪の生え際や甘皮部分は乾燥しやすいため、潤いを与えるネイルオイルを塗ると効果的です。
使用頻度は一回でベタベタに塗るよりも、こまめに塗ると保湿効果が高くなります。
マニキュアを落とした時や水仕事の後など、爪が乾燥しやすいタイミングで塗るとよいでしょう。
ネイルオイルには健康な爪を育てるために必要な栄養素が配合されています。
適切な量を適度に塗布すると栄養素が含まれた成分がしっかりと浸透するため、潤いをキープしてくれます。
さらに、健康な爪はマニキュアが落ちにくい土台になってくれるため、長持ちさせるのにもネイルオイルは効果的です。
健康できれいな爪を持続させるためにも、ネイルオイルを継続的に使用していきましょう。
キューティクルオイル
キューティクルオイルは、ネイルオイルと同じく爪先の保湿をしてくれるアイテムで、「ネイルトリートメント」とも呼ばれています。
キューティクルオイルやネイルオイルには、様々な形状があります。
保湿する際に使いやすさの観点から選ぶのであれば、以下の3つの種類を参考にしてみてください。
量の調整のしやすさ | 持ち運びやすさ | |
ボトルタイプ | 〇 | △ |
ペンタイプ | △ | 〇 |
ロールタイプ | 〇 | 〇 |
適量をこまめに使用するとより効果的なため、使い勝手や持ち運びやすさをチェックして、自分が使いやすいアイテムを選びましょう。
ネイルクリーム
ネイルクリームは、爪の保湿をしてくれるクリーム状のアイテムです。
「ハンドクリームで代用できるのでは?」と思うかもしれませんが、爪の保湿にはおすすめできません。
なぜなら、ハンドクリームは爪をケアする成分とは違うため、保湿成分が浸透しにくいからです。
用途に合った成分でなければ、使用していても十分に効果が得られないので爪専用のアイテムを使用するとよいでしょう。
ネイルクリームを塗る際は、次の手順で塗るとより効果的です。
- 手順1爪の汚れをガーゼで拭き取る
- 手順2爪にネイルクリームを乗せ、優しくマッサージをする
- 手順3蒸しタオルで指を包んで1〜2分程度待つ
- 手順4蒸しタオル後、指先に向かって優しくマッサージする
きれいで健康的な爪になるので、丁寧なケアを習慣化できるとよいですね。
ベースコート
ベースコートは爪を補強してくれるアイテムです。
爪が弱っていたり、欠けやすかったりするときにはベースコートをきちんと塗りましょう。
また、ベースコートの種類によってはUV対策効果があるため、紫外線から爪を保護できます。
爪の表面についている汚れをしっかり落としてからベースコートを塗りましょう。
汚れのない状態で塗ることで、爪の表面が美しく整えられます。
爪の補強や保湿効果を高めるためには、端や裏側まで薄くしっかり塗ることも大切です。
ベースコートはマニキュアのように、数日で剥がれてきてしまうケースがありますが、除光液を使用せず、塗り重ねることをおすすめします。
ベースコートは10~14日が塗り替え期間の目安です。
14日経過しても剥がれていない場合は、塗ったままでも問題ありません。
爪をボロボロにしづらくする食べ物
爪がボロボロになる原因は、食生活に関係している場合があります。
必要な栄養素が摂れていないと、爪がもろくなってしまうのです。
爪は身体の末端にあるため、栄養が不足しているといち早く症状が出てきます。
偏った食生活を続けていると爪がぼこぼこしたりボロボロになったりするのはそのためです。
爪に必要な栄養素は、以下の3つです。
爪に必要な栄養素のどれか一つをたくさん取ってもうまく機能しないため、バランスよく摂取することが大切です。
それでは栄養素を詳しく説明するとともに、どのような食材がおすすめかもあわせて紹介します。
爪の主成分であるたんぱく質
爪は皮膚の角質が硬くなったものであり、髪の毛や皮膚などと同じ「たんぱく質」でできています。
さまざまな部位の主成分であるたんぱく質は、内臓や筋肉などの生命維持に必要な部位から優先的に送られています。
そのため、生命維持機能とはあまり関係がない爪は優先順位が低く、栄養が不足すると送られなくなるのです。
例えば、ダイエットで食事制限をして栄養バランスが崩れると、爪がボロボロになる症状が現れてしまいます。
爪がボロボロにならないよう健康を保つには、良質なたんぱく質をたくさん接種する必要があります。
たんぱく質には、動物性たんぱく質と植物性たんぱく質があり、それぞれバランスよく摂りましょう。
動物性たんぱく質や植物性たんぱく質の主な食材を表にまとめたので参考にしてみてください。
血行をよくする鉄分
鉄分には、摂取したたんぱく質を身体中に運ぶ役割があります。
血液中の赤血球に含まれている、ヘモグロビンの材料となっているミネラルが鉄分です。
鉄分が不足してしまうと、爪が白くなることや反り返る、横筋が入りでこぼこしてしまうなどの症状が現れます。
鉄分が不足してしまう原因は、極端なダイエットやハードなスポーツなどが考えられます。
特に女性は生理があるため、貧血になりやすく注意が必要です。
爪だけではなく身体のためにも鉄分を意識して摂取しましょう。
鉄分が多く含まれている代表としてレバーが挙げられますが、中でも豚レバーに一番多く鉄分が含まれています。
鉄分の主な食材を表にまとめたので参考にしてみてください。
爪の乾燥を予防する亜鉛
亜鉛は、たんぱく質の吸収を助ける働きがあり、細胞が生成されるサイクルを早めてくれます。
上記により、マニキュアでボロボロになってしまった爪の新陳代謝を促し、すこやかな自爪に生え変わる働きがあるのです。
亜鉛が不足してしまうと、爪に縦線が入ったり溝ができたりするので見た目が悪くなります。
また、菌が入らないよう保護する役割がある甘皮を作っているのですが、不足することで雑菌が侵入し炎症を起こします。
爪の病気にならないためにも、亜鉛を積極的に摂取しましょう。
亜鉛の1日の摂取推進量は、男性は11㎎、女性は8㎎です。
過剰摂取は吐き気や下痢などの消化器症状を起こしてしまう場合があります。
ほかのミネラルが吸収されにくくなることもあるため、適切な量を摂取しましょう。
マニキュアには爪に優しい製品がある
ここまで、マニキュアを落とす行為によって爪がボロボロになることや、ケアする方法を解説しました。
しかし、多くのマニキュアには有害物質が含まれているため、配合成分にも気を付ける必要があります。
マニキュアに配合されている「ホルムアルデヒド」や「トルエン」などは、長期的に使い続けると、疾患リスクが蓄積されてしまう有害物質です。
できる限り有害物質が配合されていない、「天然由来成分」で製造されたマニキュアの使用をおすすめします。
今回は、爪に優しいおすすめのマニキュアを3つ厳選しました。
以下、商品の特徴をまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
Kure BAZAAR(キュアバザー)
出典:Kure BAZAAR(キュアバザー)
キュアバザーのマニキュアには爪に優しいトリートメントが配合されており、90%の自然由来成分が含まれています。
カラーバリエーションが豊富なため、自分好みのカラーを探すことが可能です。
さらに発色・色持ち・つや・速乾性に優れているところが特徴です。
マニキュアを塗る際のハケは細めで液がさらさらしているため、ムラなく塗れます。
速乾性を兼ね揃えていることからも、セルフネイルが苦手な人におすすめです。
マニキュアの持ちがよく優れた特徴が多いため、コストパフォーマンスがよいといえるでしょう。
原産国 | フランス |
特徴 | 発色・色持ち・つや・速乾性に優れている |
価格(税込) | 約2,750円 |
OSAJI(オサジ)
OSAJIは、水蒸気や酸素を透過させるため速乾性があり、快適な使い心地が魅力的です。
ハーブの保湿成分が爪のうるおいを保持することにより、乾燥を防ぎ光沢感を与えてくれます。
OSAJIは、ネイルカラーの速乾性や収縮状態が起こりにくい圧迫感のなさが特徴です。
パッケージにもこだわっているため、プレゼントにしても喜ばれるでしょう。
OSAJIのネイルカラーは原産国が日本であることも安心材料の1つです。
OSAJIには廃番になったり限定色があったりするため、今しかない一期一会の出会いが楽しめるでしょう。
気になった人は、定期的にチェックすることをおすすめします。
原産国 | 日本 |
特徴 | 速乾性・圧迫感のなさ・パッケージのこだわり |
価格(税込) | 約1,980円 |
PRIVeE(プリヴェ)
プリヴェは、福岡にあるネイルサロンがオリジナルで作った製品です。
ネイルケアを基本にしているサロンだからこそ、有害物質を含まないネイルポリッシュが作られております。
プリヴェのカラーは、全てが自然の石や土などからインスパイアを受けたカラーで、程よいくすみ感があります。
服や肌になじみやすく、大人の女性にぴったりなネイルカラーです。
さらに1度塗りと2度塗りでは塗ったときの表情が変わるため、シーンによって使い分けられます。
ボトルの中には攪拌ボールが入っているため、使用前にゆっくりと上下に振ると液がなめらかになります。
塗りやすさも重視されているプリヴァのネイルカラーは、プライベートだけではなく仕事でも付けやすいため、日常的にマニキュアをしている人におすすめです。
原産国 | 日本 |
特徴 | 自然の色からインスパイアを受けたカラーネイルサロンオリジナル製品 |
価格(税込) | 約2,420円 |
【まとめ】マニキュアで爪がボロボロなときは休ませる
マニキュアで爪をボロボロにしないポイントは、以下の3つです。
マニキュアを使用する際は、休ませる期間を設けてネイルオイルなどのケア用品で保湿を徹底しましょう。
また、タンパク質や鉄分などを食事から積極的に摂取して、健康的な爪を育てることも重要です。
美しい爪を維持するためには、低刺激なマニキュアの使用をおすすめします。
爪がボロボロになってしまうと雑菌が侵入しやすくなります。
指定医薬部外品の「クリアストロングショットアルファ」を使用することで、爪周りの菌を殺菌でき、爪をすこやかに保てるので、興味のある方は伴わせて下記ページを読んでみてください。